御守・御朱印

御札・御守・おみくじ

毎日 午前9時頃~午後4時頃まで受付

  • 吉田神社お神礼・金柑丸稲荷社お神礼
    各1000円
    吉田神社と末社金柑丸稲荷社のお神札です。新年を迎えるにあたり、毎年新たに受けたお神札を神棚にお祀り下さい。他に神宮大麻(伊勢神宮のお札)もございます。
  • 神宮大麻(伊勢の神宮のお神札)
    1500円
    伊勢の神宮は全国に数ある神社の中でも、特別な存在のお宮で、皇室の御祖神である天照大御神をお祀りしています。ご家庭で、お伊勢さまと氏神さまのお神札をおまつりしましょう。
  • 吉田神社 門札(かどふだ)
    300円
    御祭神である素盞嗚尊の御神徳を仰ぎ、悪疫退散・厄難災除を祈願した御札です。ご自宅や会社の玄関、出入口などにお貼り頂き、疫病や災厄からお守り頂くものです。
  • 吉田神社御守 (青・赤・桜・赤黒)
    各1000円
    袋は青・赤・桜・赤黒柄の4種類ございます。健康安全を祈願した肌守です。
  • 健康御守(緑・ピンク)
    1000円
    無病息災を祈願した巾着型の御守です。正面には社紋である木瓜、背面は社名、色は緑とピンクの2種類ございます。
  • 厄除御守(白・紫)
    1000円
    袋は白と紫の2種類ございます。災厄除けの御守です。厄年の方が多く受けられます。
  • 厄除開運御守(南天柄)
    1000円
    古くより南天は「難を転じて福となす」といわれています。この御守は授与された方の災いを良い方向へ転じて下さいますよう祈願しております。
  • 厄除開運太刀守
    1000円
    当社は源頼朝をはじめ古来より武家から篤い信仰を集めたことに因んで、太刀をモチーフとした厄除開運の御守です。カード型ですのでお財布などに入れてお持ち頂けます。
  • 方位除御守(ほういよけおまもり・八方塞がり)
    1000円
    九星の星回りの悪い年(八方塞がりなど)には、この御守をお受け下さい。悪い方位からくる厄災を除くための御守でもあります。カード型ですので、お財布などに入れてお持ち下さい。
  • 災除け手筒御守
    1000円
    降りかかる一年の厄から守り災いを振り祓うよう祈願致しております。手筒ストラップは神職の手作りです。
  • 災除け手筒御守(木札型)
    1000円
    「降りかかる火の粉を浴びて厄災を祓い清める」勇壮な手筒花火が彫られた木製の災い除け御守です。
  • 手筒ステッカー御守(貼付御守)
    1000円
    携帯電話など、身近なものにお貼り頂き大切にお持ち下さい。貼付け面は繰り返し貼り直しが出来る素材になっております。
  • 病気平癒御守(びょうきへいゆ)
    1000円
    病気や怪我からの回復祈願の御守です。ご本人様がお参り出来ない場合は、代理の方がお受け下さい。
  • 安産御守・安産子宝(子授)御守
    各1000円
    安産を祈願した御守です。安産のご祈祷を受けられた方には、安産御守と祈祷札・安産祈願絵馬を授与しております。また、安産子宝御守は子授けから安産までを祈願した御守です。
  • 学業成就御守
    1000円
    学業成就・試験合格を祈願した御守です。
  • 合格御守(桜柄)
    1000円
    【桜咲く】合格御守はカード型になっておりますので、お財布などに入れてお持ちいただけます。
  • 仕事御守
    1000円
    業績向上・目標達成・就職成就など仕事関連の御守です。手筒花火が描かれたカード型の御守です。お財布などに入れてお持ちいただけます。
  • 勝守(かちまもり)
    1000円
    当社は源頼朝公をはじめ、古くより武家の崇敬が篤かったことが知られます。その御神徳を戴いた御守です。武道やスポーツ競技の勝負事や受験に臨むにあたりお受け下さい。己に勝つ、勝守です。
  • 交通安全御守(大・吸盤付き)
    1000円
    交通安全の御守です。大は白・緑の2種類ございます。大には吸盤が付いておりますので、車の窓に付けることができます。
  • 交通安全御守(小) 青・ピンク・金
    1000円
    交通安全の御守です。かばんなどに付けられるようストラップ型になっています。
  • 交通安全輪守【バイクなど】(緑・紫・ピ)
    1000円
    自転車やバイクのハンドルなどに輪状にして取付けてお持ち頂く交通安全の御守です(着脱も簡単です)。ランドセルやベビーカー、鞄などにも付けることが出来ます。
  • 交通安全ステッカー御守(手筒柄)
    1000円
    手筒花火が描かれた、車背面などに直接お貼り頂くステッカー御守です。エンボス加工が施してありますので、傷がつきにくく、軟らかく丈夫です。
  • 交通安全シール御守(手筒柄)
    300円
    手筒花火が描かれた、車背面などに直接お貼り頂くシール型の御守です。
  • 通学安全ランドセル御守(青・ピンク)
    700円
    お子様の通学安全を祈願したランドセル型の御守です。青とピンクの2種類ございます。
  • 商売繁盛・金運御守(金柑丸稲荷社)
    1,000円
    末社金柑丸稲荷社の御守です。歴代の吉田城主は幕府の要職を務めたことから出世・開運の稲荷神として信仰されます。また「金」にちなんで金運上昇・商売繁盛も祈願した御守です。
  • こども御守
    1000円
    お子様の成長・安全祈願の御守です。袋には「若竹の伸びゆくが如く」との願いを籠め、笹竹が描かれています。
  • 祈願絵馬 2種類(祓・導)
    500円
    (祓・手筒柄)厄除け・災難除け・病気除けなどの願い事をご記入頂き、絵馬掛け所にお掛け下さい。手筒花火のご利益により、厄災を祓い清めます。 (導・笹踊り柄)家内安全・必勝・良縁などの願い事をご記入頂き、絵馬掛け所にお掛け下さい。笹踊りが諸願成就へ導きます。
  • 安産祈願絵馬
    700円
    安産祈願の絵馬です。絵柄は2種類ございます。裏面にご記入の上、絵馬掛けに結んで下さい。安産祈祷を受けられた方はお好きな方をお選び頂けます。
  • 合格祈願絵馬
    700円
    合格(五角)の祈願絵馬です。裏面にご記入の上、絵馬掛けに結んで下さい。
  • 簡易お札立て
    500円
    神棚のないご家庭や、ご祈祷を受けられた際に頂いた御札をお祀りするのに、当社では簡易お札立てを授与しております。
  • 神 棚
    初穂料は形や大きさにより異なります
    神棚につきましては、ご相談に応じてご用意出来ますので、お気軽にお尋ね下さい。
  • 祓 砂
    300円
    御神前にて祓い清めた御砂です。建築・普請にあたり災いの元を祓い清めます。土地の四隅や玄関にお撒き下さい。
  • 歯固め石
    初宮参りの御下がり
    お食い初めの際にご使用下さい。ご祈祷の撤下品に含まれますので、歯固め石のみでの授与はしておりません。
  • 千歳飴・七五三笹
    七五三参りの御下がり
    ご祈祷の撤下品として授与しております。千歳飴のみでの授与はしておりません。
  • おみくじ
    100~300円
    恋みくじ・縁みくじ・幸福みくじ・スクラッチみくじ・こどもおみくじなど様々なおみくじがございます。おみくじ筒を振って頂いて引く、昔ながらのおみくじもございます。
  • 手筒飾絵馬・手筒絵馬付き破魔矢
    500円・1,500円
    日本南画家 馬木田愛岳翁により描かれた手筒花火の絵馬です。翁と当社の関りについては、昭和26年当社氏子の有力者が親しかった翁を招き、地元の霊峰・石巻山、吉田城、豊橋、朝倉川など「吉田八景」をスケッチしてもらったことによります。その中に祇園祭の手筒花火を拝殿から写生した作品があり、この絵馬はそれを元に作られました。現在も社務所に絵馬になった手筒花火の絵が大切に掲げられています。当社が正月に授与する干支絵馬も馬木田翁に画いていただいたものです。参拝の記念にお受けください。
  • 干支絵馬付き 破魔矢
    1500円
    手筒絵馬同様、日本南画家 馬木田愛岳翁により描かれた干支絵馬付きの破魔矢です。玄関や神棚などにお飾り下さい。毎年年末~正月の期間で授与しております。数量限定ですので無くなり次第終了となります(令和6年辰年破魔矢は12月頃より授与致します)。
  • 獅子頭土鈴
    3000円(厄除刀剣御守含)
    今川義元公奉納の豊橋市有形文化財「獅子頭」を型取り魔除け・厄除けの縁起物として伝わる土製の獅子頭です。厄除刀剣御守付きです。
  • 干支土鈴
    1000円
    「開運招福」の干支土鈴です。毎年年末~正月の期間で授与しております。無くなり次第終了となります。

御朱印

吉田神社と末社金柑丸稲荷社の御朱印がございます。御朱印料は吉田神社500円、金柑丸稲荷社300円です。帳面をお忘れの方には御朱印紙を授与いたします。
祭典等の都合により、お待ち頂いたり、書置きでの対応となる場合もございます。
とよはし市電を愛する会顧問であり、「市電のある風景」を描かれている伊奈彦定先生にお書きいただいた原画をもとにした手筒花火御朱印もございます。

また、豊橋祇園祭の「頼朝行列」が描かれた書置き見開き御朱印も授与しております(初穂料1000円)。



※元日より立春までの期間は「一陽来復」御朱印を授与致します(御朱印料700円)。

※新本町素盞嗚神社をお参りの方で、御朱印を希望される方は、吉田神社にお越し下さい。吉田神社にて授与致します。

「吉田神社と金柑丸稲荷社」
豊橋市新本町鎮座「素盞嗚神社(輪くぐり神社)」
「豊橋祇園祭 祭礼期間限定(7月)御朱印」 記帳・書置き
「手筒花火御朱印」記帳・書置き
正月~立春期間限定「一陽来復御朱印」   記帳・書置き

吉田神社御朱印帳

御朱印帳は木製表紙で「手筒花火奉納」と「笹踊り」が彫られたもの2種類ございます。
*「大筒練込み」デザインは終了致しました。
初穂料2500円(吉田神社御朱印料含)です。